忘れられない一日



26年前の8月12日、夕刻に520名の尊い命が奪われた飛行機事故が起きました。
当時、子供だった私にもその悲惨さは伝わりました。
連日のテレビや新聞報道、目を背けたくなるような現場の写真は今も焼きついて離れません。
過去に慰霊登山をし、事故の大きさに言葉も出ませんでした。
が、奇しくもその地に住むことになろうとは思いもせず、今は毎年の灯篭流しや慰霊式典は身近なものとなりました。
更に、今年は震災で群馬県に避難されている南相馬市の方々も足を運び、震災により亡くなられた御霊の灯篭流しも行われました。
福島、と聞いてより身近に感じられた今年の8月12日。
空の安全、平穏であることのありがたさ、自然災害により失うもの、得るもの。
風化させてはいけないことが年々増えているのは悲しいことですが、絶対に忘れることなく、ただ安らかに眠ることが出来るよう、祈り続けていくしかないと思います。
小さな祈りですが、届きますように。
ここで余談を。
福島に住んでいた頃、叔父が果樹園をしていたこともあり、夏は桃、秋は梨にリンゴ、柿など、果物を口にするのが当たり前でした。
それが、6月に帰省した時に「今年は桃、ダメかもしれない」と母に言われました。
しかしながら、ダメどころか例年以上に甘く美味しい姿となって、我が家にも宝物が届きました。
風評被害、目に見えない放射能に苦しむ中、生き抜いたたくましい桃。
まさに、希望の光です。
21日は「子猫の里親会」、そして28日は「にゃんこの譲渡会」です

夏の終わりに、ニャンコと運命の出会いをしてみませんか


「にゃんこの譲渡会」
日程 8月28日(日)
時間 13:00~17:00
場所 三共無線ガレージ内
目黒区青葉台1-27-1 青葉台Aハウス1F
地図 http://www.mapion.co.jp/m/35.64477221_139.69735555_10/

アクセス 東急東横線・日比谷線 中目黒駅(徒歩10分)
東急バス 渋41 渋谷駅西口バスターミナル33~東山一丁目(徒歩1分)
http://www.tokyubus.co.jp/jikoku/dia/cgi/search_route.cgi?stcode=1715101&starttype=0
【電車】改札出て左へ直進

【バス】東山一丁目下車左

青葉台一丁目交差点右角(向かいにミニストップあり)
主催 そとねこ☆ネットワーク
NPO法人nekonoko http://nekonoko.chu.jp/
後援 目黒区
-------------------------------------------------------------


里親ご希望の方は、ぜひこの機会にご来場ください

里親をご検討されている方のご相談もお受けいたしております


ネコグッズ、オリジナルグッズ、猫の工芸作品の販売
パネル展示などもございます


※譲渡には完全室内飼育、同意書への署名・捺印などの条件があります。
条件はこちらでご確認ください
http://nekonoko.chu.jp/page011.html ※猫ちゃんは、当日引取ではなく、後日お届けとなります。

http://nekonoko.chu.jp

「21日は子猫の里親会です!告知しなければ!!」
ブログランキングに参加しています

愛の1・2クリックをお願いします


皆さんのクリックで寄付が発生します


スポンサーサイト