1億1360万円を受け取ることになりました(笑)
おはようございます
サポーターいっちです
14日(月)に、呆れた郵便が届きました。

茶色いA4サイズの封筒は、中国からのエアメールです。
差出人の住所は中国の私書箱です。

開封すると、トラのマーク下に「エンペラー賞金通知局」と書いてあり、何の説明もなくいきなり賞金を受け取れだの何だのと指示がされていました。

一部に保護シールが貼ってあり、はがしたら「賞金1億1360万円」の文字が!!

受け取るには、申請手数料2000円を支払い、その手段としてクレジットカードの番号を書けだの何だのと頭のおかしい要求がされていました。
返信用封筒が入っていましたが、なぜかその住所はカナダでした。
この「エンペラー賞金通知局」は、検索をするとさまざまな方がブログで取り上げています。
明らかな個人情報漏れと考えられますが、おそらくネットからの流出ではないかと推測しています。
モチのロン、皆様に限り騙されることはないと信じています。
が、このようなふざけた郵便物は大いに公表すべきであり、同時に安易に個人情報が漏れないように尚一層気をつけていただきたいと願って止みません。
この郵便物は処分しますが、もし受け取った場合は間違っても「受け取り拒否」で返送しないほうが良いですよ!
そんなことをしたら、相手に身元を伝えているようなものですから。
このブログは事前に書いて投稿しています。
ブログランキングに参加しています。
里親募集中のニャンズ、里親さんが決まって幸せになったニャンズに
愛のクリックをお願いします☆

にほんブログ村


14日(月)に、呆れた郵便が届きました。

茶色いA4サイズの封筒は、中国からのエアメールです。
差出人の住所は中国の私書箱です。

開封すると、トラのマーク下に「エンペラー賞金通知局」と書いてあり、何の説明もなくいきなり賞金を受け取れだの何だのと指示がされていました。

一部に保護シールが貼ってあり、はがしたら「賞金1億1360万円」の文字が!!

受け取るには、申請手数料2000円を支払い、その手段としてクレジットカードの番号を書けだの何だのと頭のおかしい要求がされていました。
返信用封筒が入っていましたが、なぜかその住所はカナダでした。
この「エンペラー賞金通知局」は、検索をするとさまざまな方がブログで取り上げています。
明らかな個人情報漏れと考えられますが、おそらくネットからの流出ではないかと推測しています。
モチのロン、皆様に限り騙されることはないと信じています。
が、このようなふざけた郵便物は大いに公表すべきであり、同時に安易に個人情報が漏れないように尚一層気をつけていただきたいと願って止みません。
この郵便物は処分しますが、もし受け取った場合は間違っても「受け取り拒否」で返送しないほうが良いですよ!
そんなことをしたら、相手に身元を伝えているようなものですから。

ブログランキングに参加しています。
里親募集中のニャンズ、里親さんが決まって幸せになったニャンズに
愛のクリックをお願いします☆

にほんブログ村

スポンサーサイト