冬山見ながらビバノノン(ビバノンノン?)
こんにちは
サポーターいっちです
日中はポカポカ陽気で屋根からの落雪がチラホラあった山奥ですが、朝晩(特に朝)の冷え込みは厳しく、
数日前は道沿いに設置してある気温計が、-10℃を記録してました(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
そんなもんで、体が冷え切って朝方目が覚める日が続いたため、主人が温泉に連れて行ってくれました。

群馬といえば、浅間山をはじめ有名な山が幾つか存在します。
車から見えたのは、妙義山。
ギザギザな形が特徴です。

連れて行ってもらった温泉は、妙義山がよく見える場所にありました。
この写真は車から撮りましたが、露天風呂からもこのくらいの感じで眺められました。
ちなみに露天風呂は貸し切り状態でした(^_^)v

芯から温まった後は食堂でランチタイム。
食堂からは榛名山が一望できました。

主人が食べた不思議なメニュー。
ご飯の上に細かくされたゆで卵と、とり天が乗ったもの。
メニューの名前も変わっていましたが、どんなだったか忘れました(-_-;)
これって群馬独特のメニューなんだろうか・・・
感想を尋ねたところ「から揚げ丼だよね」と一言。
温泉県といわれる群馬に住んでいながら、温泉に出向いたのは久しぶりでした。
今年は足しげく通いたい(厳密には「連れて行ってもらう」)です
冷えは大敵ですので、皆さんくれぐれも首(手首、足首含む)を温めてお過ごしくださいね(*´ω`)┛
ブログランキングに参加しています
里親募集中のニャンズ、里親さんが決まって幸せになったニャンズに
愛のクリックをお願いします

にほんブログ村


日中はポカポカ陽気で屋根からの落雪がチラホラあった山奥ですが、朝晩(特に朝)の冷え込みは厳しく、
数日前は道沿いに設置してある気温計が、-10℃を記録してました(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
そんなもんで、体が冷え切って朝方目が覚める日が続いたため、主人が温泉に連れて行ってくれました。

群馬といえば、浅間山をはじめ有名な山が幾つか存在します。
車から見えたのは、妙義山。
ギザギザな形が特徴です。

連れて行ってもらった温泉は、妙義山がよく見える場所にありました。
この写真は車から撮りましたが、露天風呂からもこのくらいの感じで眺められました。
ちなみに露天風呂は貸し切り状態でした(^_^)v

芯から温まった後は食堂でランチタイム。
食堂からは榛名山が一望できました。

主人が食べた不思議なメニュー。
ご飯の上に細かくされたゆで卵と、とり天が乗ったもの。
メニューの名前も変わっていましたが、どんなだったか忘れました(-_-;)
これって群馬独特のメニューなんだろうか・・・
感想を尋ねたところ「から揚げ丼だよね」と一言。
温泉県といわれる群馬に住んでいながら、温泉に出向いたのは久しぶりでした。
今年は足しげく通いたい(厳密には「連れて行ってもらう」)です

冷えは大敵ですので、皆さんくれぐれも首(手首、足首含む)を温めてお過ごしくださいね(*´ω`)┛


里親募集中のニャンズ、里親さんが決まって幸せになったニャンズに
愛のクリックをお願いします


にほんブログ村

スポンサーサイト