上と下を見て歩こう
こんにちは
サポーターいっちです
4月4日(月)現在の山奥のお花事情です。

朝から雨が降っていたので桜の蕾を狙いに行きましたら・・・見事なピンボケ○| ̄|_

「ぐ、ぐやじ~」と思って足元を見たら、芝桜っぽい花が咲く寸前の貴重なショットが撮れました(しかも雨に濡れてる!)

仕事を終え、駐車場にあるサンシュユを眺めたら満開状態でした。(隣の梅はうまく撮れなかったので割愛)
雨は午前中に止んだため、濡れたサンシュユは別の日に持ち越し。

数日後、蜘蛛の巣とともに雨バージョンいただきました(^_^)v
場所は変わり、自宅横の梅の木。

最盛期を過ぎると赤い花びらを残して、やがて散ります。
赤い花びらを見ていると、どうしても「小梅ちゃん(小梅太夫ではない)」を思い出します(*´艸`*)

もしやと思い、ここでも足元を見てみると「オオイヌノフグリ」(だと思う)がコンニチワしてました^^

他にも黄色くて小さいお花や、

おそらく「ハコベ」

これは遠目に「タンポポ」かな?と思いきや、

違いました(;´∀`)
写真を撮った日から一週間ほど経っていますが、上を向けば桜、下を見たら野草(?)で賑わっております。
後日、ベランダの様子や枝垂桜等を紹介したいと思います。
◇お知らせ◇
4月23日(土)と24日(日)は代々木公園(けやき並木)にて開催される「アースデイ東京2016」に参加します。

パネル展示やグッズ販売を行います。(売り上げの一部が活動費となります)
お手伝いさん募集中です。詳細はコチラ(呼び込みやチラシ配り等)
ブログランキングに参加しています
里親募集中のニャンズ、里親さんが決まって幸せになったニャンズに
愛のクリックをお願いします

にほんブログ村


4月4日(月)現在の山奥のお花事情です。

朝から雨が降っていたので桜の蕾を狙いに行きましたら・・・見事なピンボケ○| ̄|_

「ぐ、ぐやじ~」と思って足元を見たら、芝桜っぽい花が咲く寸前の貴重なショットが撮れました(しかも雨に濡れてる!)

仕事を終え、駐車場にあるサンシュユを眺めたら満開状態でした。(隣の梅はうまく撮れなかったので割愛)
雨は午前中に止んだため、濡れたサンシュユは別の日に持ち越し。

数日後、蜘蛛の巣とともに雨バージョンいただきました(^_^)v
場所は変わり、自宅横の梅の木。

最盛期を過ぎると赤い花びらを残して、やがて散ります。
赤い花びらを見ていると、どうしても「小梅ちゃん(小梅太夫ではない)」を思い出します(*´艸`*)

もしやと思い、ここでも足元を見てみると「オオイヌノフグリ」(だと思う)がコンニチワしてました^^

他にも黄色くて小さいお花や、

おそらく「ハコベ」

これは遠目に「タンポポ」かな?と思いきや、

違いました(;´∀`)
写真を撮った日から一週間ほど経っていますが、上を向けば桜、下を見たら野草(?)で賑わっております。
後日、ベランダの様子や枝垂桜等を紹介したいと思います。
◇お知らせ◇
4月23日(土)と24日(日)は代々木公園(けやき並木)にて開催される「アースデイ東京2016」に参加します。

パネル展示やグッズ販売を行います。(売り上げの一部が活動費となります)
お手伝いさん募集中です。詳細はコチラ(呼び込みやチラシ配り等)


里親募集中のニャンズ、里親さんが決まって幸せになったニャンズに
愛のクリックをお願いします


にほんブログ村

スポンサーサイト