おはようございます

サポーターいっちです

日曜日、ぶらりと近くを歩いていたら見事な紫陽花が咲いていました。
でも写真は撮らず(^-^;

紫陽花より気になったのが、

木々の隙間に咲いていたホタルブクロ。そこそこ沢山咲いていました。
ホタルブクロという名前でしたが、辺りをクマンバチがビュンビュン飛んでいたので身の危険を感じ、
この一枚をもってして退散しましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
※本日の記事は事前投稿しました

◇お知らせ◇
7/24(日)は里親会と同時に「
ねこフェスタ3」が開催されます


フォトコンテストも行われ、現在お写真を大募集しております。
グランプリに選ばれると賞品が贈られますので、奮ってご応募ください!
他、カフェや写真展にグッズ販売もあります。
◇
☆とまみさ★さんの描いた「くまモン頑張れ絵」◇

ブログランキングに参加しています

里親募集中のニャンズ、里親さんが決まって幸せになったニャンズに
愛のクリックをお願いします

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
ホタルブクロっていうんだ~
でもクマンバチ?
ひえぇ~~
私もダメ
虫全般ダメですしハチももちろん
そんな飛んでたのは巣でもあったかな
いっちさん、こんにちは!
訪問出来ない日が続いてごめんなさいm(__)m
まとめて読ませていただきました↓
ホタルブクロっていうんですね♪
私、お花の名前知らな過ぎて;
クマンバチ怖いですね~ゆっくり
写真も撮れないですね(-_-;)
クマンハチは恐ろしいから気をつけてねv♫♪˙♡‿♡˙♫♪v
こちらの山に咲くホタル袋の色は、濃い紫色なのね。
栃木県は、白、うすーいワイン色っぽいが多いのですがね。
濃い紫は園芸センターで、ちょっとお高いけど買ってきたのよ。
内緒の話で、もし私が見つけたら
有難うねと言いながら頂いてきちゃうわね(๑◠ܫ◠๑)
きれいな色のホタルブクロですね。
沢山咲いているなら群生地なんでしょうか?すてきですね。
庭先で咲いているのを見かけますが、本来はこういうところに咲くんでしょうね。
クマちゃんが飛んでいたのですか。
ウチのベランダに花が咲いている間は良く来ていますが、花が終わった今は素通りでさみしくなりました。
私、クマちゃんファンです。あのムクムクした容姿が可愛くて。
ホタルブクロなどに入ったのを見計らって、花の入り口を指でつまんで閉じると、ビックリしてブンブン暴れます。
パッと離して知らんぷり。
こんなイタズラを昔はしてました。モチロンかわいそうなので今はしません。
クマちゃんは穏やかなハチですが、蜜集めの邪魔はしないように気をつけています。
生態は謎めいているハチのようですよ。
いつもコメントをありがとうゴザイマス
唯一持っている植物図鑑に載っていたんですよ~
特徴あるお花なので「ホタルブクロ」に間違いないと思います
写真を撮っていたら一匹だけですがブンブンと楽しそうに飛んでいたので、邪魔しないように去りました
田舎暮らしと虫は切っても切っても切れず、奮闘が絶えません

いつもコメントありがとうゴザイマス
とんでもないです!
来ていただたくだけで十分嬉しいのに、まとめて見ていただけたなんてありがたい
お忙しそうですね・・・体調だけは崩しませんようにご自愛くださいね。
おかげさまでブログを通じてお花の名前を教えてくださったり、良い本を紹介してもらったりして、
少しずつ覚えてきました
クマンバチは一匹だけ飛んでいたのですが、邪魔しちゃいけないと思ってすぐにその場を去りました

いつも可愛いコメントをありがとうゴザイマス
クマンバチ、ベランダに来ることもあるんです(;^ω^)
子供のころミツバチに刺されて痛い思いをしたので、それなりに距離は置いているつもりです
へえぇ~♪
ホタルブクロは去年も見かけたのですが、全部この色だと思っていました。
他の色のも見てみたいです!
咲いていたのは川原で、すぐ近くに道祖神が居るために拝借するのは気が引けるかもしれません

いつもコメントありがとうゴザイマス
去年は自宅の敷地内に咲いてるのを見かけたのですが、やはり同じ色でした。
ホタルブクロはこの色しかないのかと思っていましたよ。
川原の隅の方で密やかに咲いてました^^
クマちゃん!可愛いですね。
一匹だけですが飛んでました。
たま~に家のベランダにもやって来ますよ。
ミケコははさんとクマちゃん、ホタルブクロ絡みでそんな思い出が?!
よく刺されませんでしたね~
クマンバチをネットで調べてみたら、ミケコははさんのようにファンが多いみたいですね。
蜂に限らず、家の方は元々自然豊かな場所に人間が割って入ってきたので、彼らの邪魔をしないように気を付けようと心がけている・・・つもりです(^-^;