出身地の郷土食品を初めて食べました
こんにちは
サポーターいっちです
先日、家庭菜園が趣味の母から大量のジャガイモが送られてきました。
その中に目新しい食べ物が入っていたので紹介しますね。

「凍みもちあげ」?
なんだべ、それ(。´・ω・)?
福島出身でありながら、故郷を離れて20年以上経つため分からない(-_-;)
ということで、調べてみました↓
凍みもち(しみもち)とは、東北から信越地方にかけた寒冷地に伝わる保存食。水に浸し て凍らせたもちを、さらに寒風にさらして乾燥させて作られるもので、氷もち(こおりもち) や凍み氷(しみごおり)とも呼ばれる。
ですって!
恐る恐るいただいてみると、食感は濡れ煎餅のよう。味はあまじょっぱいというか、なんというか。
みりんと醤油が効いています。
素朴な食べ物です^^
◇嬉しいお知らせ◇
12日(日)に開催された「ねこの里親会」で里親さんが決まった月詠くん(右)と木花ちゃん兄妹。

写真は里親さん宅にて撮影されたものです(nekonokoのFBより抜粋)
2ニャン同じ家で、しかも名前もそのままとのこと。
控えめで器量よしな2ニャンだから、すぐに馴れると思います。
月詠くん&木花ちゃん、お幸せに!
◇お知らせ◇
7/24(日)は里親会と同時に「ねこフェスタ3」が開催されます

フォトコンテストも行われ、現在お写真を大募集しております。
グランプリに選ばれると賞品が贈られますので、奮ってご応募ください!
他、カフェや写真展にグッズ販売もあります。
◇☆とまみさ★さんの描いた「くまモン頑張れ絵」◇

ブログランキングに参加しています
里親募集中のニャンズ、里親さんが決まって幸せになったニャンズに
愛のクリックをお願いします

にほんブログ村


先日、家庭菜園が趣味の母から大量のジャガイモが送られてきました。
その中に目新しい食べ物が入っていたので紹介しますね。

「凍みもちあげ」?
なんだべ、それ(。´・ω・)?
福島出身でありながら、故郷を離れて20年以上経つため分からない(-_-;)
ということで、調べてみました↓
凍みもち(しみもち)とは、東北から信越地方にかけた寒冷地に伝わる保存食。水に浸し て凍らせたもちを、さらに寒風にさらして乾燥させて作られるもので、氷もち(こおりもち) や凍み氷(しみごおり)とも呼ばれる。
ですって!
みりんと醤油が効いています。
素朴な食べ物です^^
◇嬉しいお知らせ◇
12日(日)に開催された「ねこの里親会」で里親さんが決まった月詠くん(右)と木花ちゃん兄妹。

写真は里親さん宅にて撮影されたものです(nekonokoのFBより抜粋)
2ニャン同じ家で、しかも名前もそのままとのこと。
控えめで器量よしな2ニャンだから、すぐに馴れると思います。
月詠くん&木花ちゃん、お幸せに!
◇お知らせ◇
7/24(日)は里親会と同時に「ねこフェスタ3」が開催されます


フォトコンテストも行われ、現在お写真を大募集しております。
グランプリに選ばれると賞品が贈られますので、奮ってご応募ください!
他、カフェや写真展にグッズ販売もあります。
◇☆とまみさ★さんの描いた「くまモン頑張れ絵」◇



里親募集中のニャンズ、里親さんが決まって幸せになったニャンズに
愛のクリックをお願いします


にほんブログ村

スポンサーサイト