来るべき時が
こんにちは
サポーターいっちです
まずは14日(日)に開催された、「ねこの譲渡会」の結果報告です。
(譲渡会ブログより抜粋)

表参道のオサレな会場で、3ニャンのトライアルが決定したそうです!(うち初参加ニャンが1ニャン)
このまま正式譲渡となりますように☆彡
さて、本日は少々ヘビーな報告をさせていただきます。
マイブログのメインキャラクター、昨日の記事でカレンダーとして紹介した三毛猫の桜。

※画像は2006年頃、桜は約3歳。
里親さんから、昨年秋に桜が乳がんの手術をしたと教えてくださいました。

※画像は2007年頃、里親さん宅にて。
5㎜くらいの腫瘍が3個出来て、右脇~足の付け根のリンパ、片側の乳腺を全摘出し、50針縫ったとか。
何も知らずに、のほほんと過ごしてきたものですから、その陰で小さな桜が病気と闘っていたのかと思うと泣けてきて泣けてきて・・・でも、本当に泣きたいのは桜自身であり、パパさんとママさん(里親さん)なので、とにかく今は桜が少しでも痛み苦しんだりしないよう、余生を過ごせるよう祈るばかりです。

※画像は2016年。
手術はしたものの、リンパに転移してるそうですが、副作用のキツイ抗がん剤は使わず、サプリで過ごしているそうです。
この辺にも里親さんの愛を感じて止みません。
今は元気にしている、ということなので、このまま穏やかな日々が続きますように・‥…━━━☆・‥…━━━☆
あ!
あと、桜はレントゲンを撮った結果、背骨が一本少ないことが判明したそうです。
こんなことってあるんですね・・・。
※今回の内容は、里親さんの承諾を経て記事にしました。
元気玉を送ることしか出来ませんが・・・
コメント欄はお休みしますね。
◇お知らせ◇
次回の「ねこの譲渡会」は3/4(日)に開催予定です。

場所は決まり次第お知らせします。

こじくんも参加予定です。
◇☆とまみさ★さんの描いた「くまモン頑張れ絵」◇

ブログランキングに参加しています
里親募集中のニャンズ、里親さんが決まって幸せになったニャンズに
愛のクリックをお願いします

にほんブログ村


まずは14日(日)に開催された、「ねこの譲渡会」の結果報告です。
(譲渡会ブログより抜粋)

表参道のオサレな会場で、3ニャンのトライアルが決定したそうです!(うち初参加ニャンが1ニャン)
このまま正式譲渡となりますように☆彡
さて、本日は少々ヘビーな報告をさせていただきます。
マイブログのメインキャラクター、昨日の記事でカレンダーとして紹介した三毛猫の桜。

※画像は2006年頃、桜は約3歳。
里親さんから、昨年秋に桜が乳がんの手術をしたと教えてくださいました。

※画像は2007年頃、里親さん宅にて。
5㎜くらいの腫瘍が3個出来て、右脇~足の付け根のリンパ、片側の乳腺を全摘出し、50針縫ったとか。
何も知らずに、のほほんと過ごしてきたものですから、その陰で小さな桜が病気と闘っていたのかと思うと泣けてきて泣けてきて・・・でも、本当に泣きたいのは桜自身であり、パパさんとママさん(里親さん)なので、とにかく今は桜が少しでも痛み苦しんだりしないよう、余生を過ごせるよう祈るばかりです。

※画像は2016年。
手術はしたものの、リンパに転移してるそうですが、副作用のキツイ抗がん剤は使わず、サプリで過ごしているそうです。
この辺にも里親さんの愛を感じて止みません。
今は元気にしている、ということなので、このまま穏やかな日々が続きますように・‥…━━━☆・‥…━━━☆
あ!
あと、桜はレントゲンを撮った結果、背骨が一本少ないことが判明したそうです。
こんなことってあるんですね・・・。
※今回の内容は、里親さんの承諾を経て記事にしました。
元気玉を送ることしか出来ませんが・・・
コメント欄はお休みしますね。
◇お知らせ◇
次回の「ねこの譲渡会」は3/4(日)に開催予定です。

場所は決まり次第お知らせします。

こじくんも参加予定です。
◇☆とまみさ★さんの描いた「くまモン頑張れ絵」◇



里親募集中のニャンズ、里親さんが決まって幸せになったニャンズに
愛のクリックをお願いします


にほんブログ村

スポンサーサイト