まるで、猫



普段はあまり感じないのですが、ストレスが溜まると体が信号を送ってくれます。
まず便秘
体中に毒素が溜まっているような感覚に襲われます。
そして嘔気
食欲はあるのですが、食べた直後に前触れなく戻してしまいます(お食事中の方、スミマセン

数年前、強いストレスで食べ物を一切受け付けなくなりました。
常に嘔気があり、電車に乗るのも辛いくらいでした。
体重も激減

意を決して、消化器科を受診し「癌かもしれない」とのことで(今思えば、唐突な診断だと呆れます)急遽胃カメラを飲むことに

カメラを飲む前日は、絶食しておなかを空っぽにします。
で、直前に喉に麻酔をかけるため液体の薬を口の中にしばらく含みます。
もう、コレだけで気持ち悪い

この薬を飲み込むことも出来ないくらい、胃の具合は最悪でした。
でも。
いざカメラを飲んでみると、どこにも異常なし。
結果神経性胃炎
と診断されました。
今は反動で食べすぎるくらい回復しました

新しい環境におかれたニャンコは、トイレをしない、ご飯を食べない、夜鳴きをする、等ストレスにより様々な症状を引き起こします。
ストレスが体にこれだけの影響を及ぼすことを知り、今はサインが出ると気分転換を図ったりしています。
ストレスに弱いニャンコの気持ちが、ほんの少し分かったような気がしました。



~1/18は、大盛況のうち終了いたしました。有り難うございました~

http://nekonoko.chu.jp/hurima
2月15日(日)11:00~16:00
「お外でくらすのねこのためのフリーマケット&にゃんこの譲渡会」を開催します

場所:東急東横線・日比谷線 中目黒駅 三共無線ガレージ内

ブログランキングに参加しています

愛の1・2・3クリックをお願いします


楽天ブログランキング

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト