さよなら、またね!ベランダプランター
こんにちは
サポーターいっちです
毎月の仕事を終え、なんとか通勤ラッシュの洗礼を乗り切りました(*^^)v
新しい仕事が始まるまで数日ありますので、またしばらくお付き合いくださいませ♪
さて、山奥の思い出話は一旦これで終了となります。
当ブログの恒例記事になっておりました「ベランダプランターズ」ですが、引っ越しに伴い森の花壇へ植え替えしました。
(引っ越し屋さん曰く、植物は「折れた!曲がった!かくかくしかじか」といったトラブル防止のために運んでくれないとのこと。
尚且つ、プランターの劣化が著しかったために、手塩に掛けて育てた植物を森に返す運びとなりました)
今から汚らしいベランダ画像が数枚続きます。
お目目汚しをお許しください<(_ _)>
※画像は無駄に多い12枚(゚д゚)!

日当たりだけは最高だったベランダでの最後の集合写真。
左上から横に3鉢、その下にプランターが2個並んでるのがお分かりかと思います。

右上の小さな鉢は、ヨモギなどの上部が取り柄の雑草グループ。

同じく雑草の茂る場所に植え替えました。

大豊作となったオダマキ(右側部分)と、結局一度も開花しなかった多肉植物の松葉菊(左下)

もともと松葉菊が生えていた場所に戻す形となりました。

オダマキ(左)とマリーゴールド(右)のゴールデンコンビが咲くプランター。

住宅の敷地内にある、日当たり抜群の花壇に交ぜてもらいました。

少々のムスカリ(左半分)と少々のオダマキ(右半分)の、いささか見た目の寂しい鉢植え。

松葉菊を戻したエリアに合流。

春になるとニョキニョキ生えてくるムスカリの鉢植えは、

マリーゴールド達と同じく、住宅敷地内の花壇へ。

↑鉢植えでもプランターでもなく、ベランダの隙間から生えていたど根性マリーちゃんも居ましたので、
日当たりの良い場所へお邪魔させてもらいました。
いずれも植え替えた後、引っ越しするギリギリまでしつこいくらいに見に行っていました。
コチラの心配をよそに、スクスクと伸び伸びと育っていました。
プランターは窮屈だったかな・・・元気に育つんだよ!
また様子を見に行けるといいな^^
新居でも何か育てたいと思いつつ、未だ実行に移していません。
早くしないと種まきシーズン終わっちゃいますよねε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
◇お知らせ◇
10月20日(日)は新宿御苑にて「ねこの譲渡会」が開催される予定です

【ペット保険アニコム提供会場】
東京都新宿区富久町16―24 富久ロータリービル2F
【アクセス】
丸の内線/新宿御苑前駅(2番出口)徒歩8分
副都心線、丸の内線、新宿線/新宿三丁目駅(C7番出口)徒歩10分
★会場はペット保険アニコム運営の「https://www.shinjukugyoenmae-ah.com/ 」です。
詳細は「nekonoko譲渡会ブログ」をご覧ください→★
◇☆とまみさ★さんの描いた「くまモン頑張れ絵」◇

ブログランキングに参加しています
里親募集中のニャンズ、里親さんが決まって幸せになったニャンズに
愛のクリックをお願いします

にほんブログ村
追伸)おきてがみ→ブログラムと試してきましたが、結局拍手バナーを復活させるに落ち着きました。FC2ブログ以外のご訪問者様や、ここに来ていることを隠したい皆様などなど、お返事は出来かねますが足跡を残していただけると泣いて喜びます♪
(拍手のほとんどは、自分でクリックしてます←ねつ造^^;)


毎月の仕事を終え、なんとか通勤ラッシュの洗礼を乗り切りました(*^^)v
新しい仕事が始まるまで数日ありますので、またしばらくお付き合いくださいませ♪
さて、山奥の思い出話は一旦これで終了となります。
当ブログの恒例記事になっておりました「ベランダプランターズ」ですが、引っ越しに伴い森の花壇へ植え替えしました。
(引っ越し屋さん曰く、植物は「折れた!曲がった!かくかくしかじか」といったトラブル防止のために運んでくれないとのこと。
尚且つ、プランターの劣化が著しかったために、手塩に掛けて育てた植物を森に返す運びとなりました)
今から汚らしいベランダ画像が数枚続きます。
お目目汚しをお許しください<(_ _)>
※画像は無駄に多い12枚(゚д゚)!

日当たりだけは最高だったベランダでの最後の集合写真。
左上から横に3鉢、その下にプランターが2個並んでるのがお分かりかと思います。

右上の小さな鉢は、ヨモギなどの上部が取り柄の雑草グループ。

同じく雑草の茂る場所に植え替えました。

大豊作となったオダマキ(右側部分)と、結局一度も開花しなかった多肉植物の松葉菊(左下)

もともと松葉菊が生えていた場所に戻す形となりました。

オダマキ(左)とマリーゴールド(右)のゴールデンコンビが咲くプランター。

住宅の敷地内にある、日当たり抜群の花壇に交ぜてもらいました。

少々のムスカリ(左半分)と少々のオダマキ(右半分)の、いささか見た目の寂しい鉢植え。

松葉菊を戻したエリアに合流。

春になるとニョキニョキ生えてくるムスカリの鉢植えは、

マリーゴールド達と同じく、住宅敷地内の花壇へ。

↑鉢植えでもプランターでもなく、ベランダの隙間から生えていたど根性マリーちゃんも居ましたので、
日当たりの良い場所へお邪魔させてもらいました。
いずれも植え替えた後、引っ越しするギリギリまでしつこいくらいに見に行っていました。
コチラの心配をよそに、スクスクと伸び伸びと育っていました。
プランターは窮屈だったかな・・・元気に育つんだよ!
また様子を見に行けるといいな^^
新居でも何か育てたいと思いつつ、未だ実行に移していません。
早くしないと種まきシーズン終わっちゃいますよねε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
◇お知らせ◇
10月20日(日)は新宿御苑にて「ねこの譲渡会」が開催される予定です


【ペット保険アニコム提供会場】
東京都新宿区富久町16―24 富久ロータリービル2F
【アクセス】
丸の内線/新宿御苑前駅(2番出口)徒歩8分
副都心線、丸の内線、新宿線/新宿三丁目駅(C7番出口)徒歩10分
★会場はペット保険アニコム運営の「https://www.shinjukugyoenmae-ah.com/ 」です。
詳細は「nekonoko譲渡会ブログ」をご覧ください→★
◇☆とまみさ★さんの描いた「くまモン頑張れ絵」◇



里親募集中のニャンズ、里親さんが決まって幸せになったニャンズに
愛のクリックをお願いします


にほんブログ村

追伸)おきてがみ→ブログラムと試してきましたが、結局拍手バナーを復活させるに落ち着きました。FC2ブログ以外のご訪問者様や、ここに来ていることを隠したい皆様などなど、お返事は出来かねますが足跡を残していただけると泣いて喜びます♪
(拍手のほとんどは、自分でクリックしてます←ねつ造^^;)
スポンサーサイト